突然ですがみなさん、毎月の生理とどう付き合っていますか…?
毎月生理痛がひどい方や、かぶれやムレが気になる方etc…
色んなお悩みを抱えている方がいらっしゃるかと思います。
私自身、生理中冷えたりかぶれたり腰が痛くなったり…という悩みがありまして、1年ほど前からサロンのお客様に教えていただいた布ナプキンを使い始めました。
(Kさん教えてくださってありがとうございました^^♡)
使ってみてよいなと思うことがたくさんあったので、今回記事にまとめてみました!
一般的ではない布ナプキンなのですが、少しでも生理でお悩みの方のヒントになればと思います。
Contents
布ナプキンでお悩み解消
布ナプキンとは…
布ナプキンとは文字通り『布でできたナプキン』のことです。
一般的な使い捨てナプキンとは違って洗って何度も使います。
ナプキンを何度も使うなんてびっくりですよね…笑
そもそもよくドラッグストアで売られている使い捨てナプキンは高分子吸収ポリマーやポリエチレンフィルム等の石油原料で作られています。
対して、布ナプキンはコットンやリネン等下着に使われるのと同じ素材で作られています。
(ショップによって細かくは違ってきます!)
大きく言えばこの素材の違いです^^
使う前は素材が違うだけで何が違うのかな…と思っていたのですが、色んなメリットがありました。
布ナプキンのメリット・デメリット
ムレにくい
布ナプキンは布でできているので使い捨てナプキンに比べてムレにくいです。
一般的なナプキンは最下層がビニールになっていて、経血や汗が閉じ込められています。
その点布ナプキンは通気性がよく、繊維の隙間から適度に湿気が出ていきやすい構造になっています。
冷えにくい
布ナプキンに出会って初めて知ったのですが、使い捨てのナプキンに使用されるポリマーは冷却効果があるらしく、身体の冷えや腹痛にも繋がっているそうです、、、。
生理痛にも色々な痛みがありますが、そもそもの原因は『冷え』からであることがほとんどだそう!
(生理不順も冷えが関係しているそうです。)
布ナプキンは下着と同じように布でできているので、使い捨てナプキンよりもあったかいです^^
お洋服を重ねて着るように心地良い温かさがあります。
ムレているのにひやっとするあの不快感もありません☺
お薬のように劇的に生理痛が改善するようなことはないですが、根本的な冷えの改善にはつながるかと思います!
体温を維持してくれるので温活にもおすすめです♡
かゆみ・かぶれの軽減
先述のムレとも関係しますが、ムレることで雑菌が繁殖しやすくなり、かゆみやかぶれが起こりやすくなります。
また、化学繊維との相性の悪い方もムレやすくなります。
一方で、個人差はあると思いますが天然素材を使った布ナプキンはふんわりと優しい肌触りで、かぶれにくいです!
私は元々肌が強い方ではないのでインナーをコットン素材にしたりしていたのですが、ナプキンはかぶれが気になってたのに全然こだわってなかった…
(冬におすすめのインナーについて。)
肌が弱いから仕方ない…半ば諦めていたんですが、布ナプキンに変えてからかゆみやかぶれの悩みがなくなりました!
特にお肌が敏感になる生理中、お肌に優しい素材にこだわってみるのもいいかもしれません…♡
デメリット
数ヶ月使ってみてのデメリットは、
・洗うのがめんどう
・すぐに手に入らない
・出先では持ち帰るのがめんどう
…などかなと、、、。
ナプキンを使用後に洗う習慣がなかったので最初はめんどうだったのですが、何回かやっていると慣れてきました。笑
布ナプキンを置いているお店がお近くにない場合、通販で購入する方が多いと思うのですが、今すぐ使いたい!という方や買い換えたい!もう少し枚数が欲しい!という方には少し手間かもしれません。
私も通販で購入しましたが、実店舗で見かけるものよりたくさん可愛いものがあるな、と思いました。
出先でナプキンを交換する時は、密封できる袋などに入れて使用済みナプキンを持ち帰ります。(ジップロックなどでもいいそうですが、私は専用の袋を通販で一緒に購入しました。)
長時間使用済みのナプキンを持ち歩くのはちょっと…という場合は、慣れるまでお家にいるときだけ使ってみるのもおすすめです。
使用前に気になっていた事
私が布ナプキンに挑戦する前に気になっていたことがいくつかあります。
漏れたりしないの…?
布でできてて、経血が漏れたりしないの…?という疑問がありました。
どんなナプキンを使う場合でも一番気になるところです。(明るい色のお洋服を着た時なんかもうドキドキですよね…)
何枚を重ねているとは言っても、布だけでは心もとない…と思っていたのですが、数ヶ月使ってみて漏れの心配はありませんでした。
防水布付のナプキンであれば漏れたり染みたりといった心配もないです。
使い捨てのナプキンと同じように2~3時間おきに交換をしていれば、まず問題ないかとおもいます^^
心配な方は経血量の減る3日目以降から挑戦してみるのがいいかもしれません。
そもそもどうやって使うの…?
布ナプキンにも色々なタイプがあるそうなのですが、私は使い捨てナプキンと同じように一枚で使える『一体型』と呼ばれる布ナプキンを使用しています。
使い方も使い捨てタイプとほぼ同じです。
ボタンでしっかり止まるのでズレもほとんどありません。
交換して洗ってまた使う…という流れです。
洗うのももみ洗い⇒つけ置き⇒汚れが気になれば洗濯機…という手順で、慣れれば苦ではなくなりました。
思っていたより使い方や洗い方も難しいものではありませんでした!
nunona
通販で購入できる布ナプキンは探すとたくさんあるのですが、私は教えていただいた『nunonaの布ナプキン』を購入しました☺
デザインもカラーも豊富で可愛いです^^
布ナプキン初心者だったので、何から揃えたらいいかや何枚くらい必要かもわからなかったのですが、nunonaはお試しセットやまとめ買いセットがあって便利でした!
私はまとめて数枚の布ナプキンと洗剤と防臭袋が一緒になっているものを購入しました。
初めてで自分に合うか不安な方はお試し3日間セットだと30日間返品可能なようなので、そちらから試されるのが良いかと思います。
おわりに
以前より経血量も減って快適に過ごせるようになりました。
なくなるたび買に行っていた使い捨てナプキンも買う必要がなくなったし、ゴミもなくなりました。
汚いもの・めんどうなものと思っていた生理も嫌と思わず、自分の体と同じように丁寧に扱うことができるようになりました。
憂鬱な生理が快適になって、女性であることを楽しめる女性が増えたらいいなと思います^^
色んな商品やサイトがあるのでぜひご自身にあったものを見つけてみてください♪
長文になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!